人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ガレリア・イスカ通信

galleriska.exblog.jp
ブログトップ
2011年 08月 11日

デイヴィッド・ホックニーのメトロポリタン・オペラ・ポスターの案内「Igor Stravinsky」(1981)

デイヴィッド・ホックニーのメトロポリタン・オペラ・ポスターの案内「Igor Stravinsky」(1981)_a0155815_17375444.jpg

イギリスの現代美術作家、デイヴィッド・ホックニー(David Hockney, 1937-)と舞台との関わりは早く、1966年、ホックニー29才の時にロンドン王立劇場から「ユビュ王」の舞台装置を依頼される。1974年には、イギリスのグラインドボーン・フェスティヴァル・オペラからストラヴィンスキー作曲のオペラ「放蕩者のなりゆき」の舞台美術の依頼を受け、1975年6月に初演される。このオペラでは、ホックニーの、18世紀のイギリスを代表する国民的画家、ウィリアム・ホガース(William Hogarth, 1697-1764)の銅版画に基づいた斬新な舞台美術が反響を呼ぶ。続いてグラインドボーン・フェスティヴァル・オペラからオペラ「魔笛」(モーツァルト作曲)の舞台美術の依頼を受け、準備に取り掛かる。1977年から78年にかけてインドやエジプトを旅行、その印象が舞台美術に反映されることとなる。1978年5月に「魔笛」初演。1979年、今度はニューヨークのメトロポリタン・オペラ・ハウスから、かつてピカソがバレエ・リュスの公演のために舞台美術と衣装を担当したことがある「パラード」(サティ作曲)の舞台美術を依頼される。1980年、横尾忠則氏が画家に転向するきっかけとなったニューヨーク近代美術館での「ピカソ展」を見て大きな感銘を受ける。1981年2月、メトロポリタン・オペラ・ハウスでホックニーが舞台美術を担当したフランス作曲家三部作「パラード」(サティ作曲)、「ティレジアスの乳房」(プーランク作曲)、「子供と魔法」(ラヴェル作曲)が演じられる。その年に中国に旅行。その印象は「ロシニョール」(ストラヴィンスキー作曲)や後の「トゥーランドット」(プッティーニ作曲)の舞台美術に反映される。12月、舞台美術を担当したストラヴィンスキー作曲の「春の祭典」、「ロシニョール」、「オイディプス王」がメトロポリタン・オペラ・ハウスで上演される。

ホックニーは舞台美術の他に、メトロポリタン・オペラ・ハウスのために、ミュシャ(Mucha)などに代表されるヨーロッパの劇場ポスターの伝統に倣い、二メートルを超す三点の大きなポスター「パラード」(1981年)、「ストラヴィンスキー」(1981、82年)、「フランス三部作」(1982年)をシルクスクリーンで制作をしている。これはそのうちのひとつ、イゴール・ストラヴィンスキーの「春の祭典」、「ロシニョール」、「オイデイプス王」のためのポスター(206x89cm)の出版案内で、ホックニーはそれぞれの曲のテーマ、「原始」、「東洋」、「悲劇」を象徴する仮面によって表現している。このポスターにはオフセット印刷の通常版もある。

出版は当時、ロンドン(本部)とニューヨークにオフィスを構え、現代美術の版元として数多くの版画やポスター、画集の出版を手掛けたピータースバーグ・プレス社で、価格は£150ぐらいであったように記憶しているが、定かではない。購入申し込み書もあったように思うが、紛失してしまったようである。その大きさ故に、ずっと売れ残っていたが、美術品と名が付けば何でも売れたバブル時代になってようやく現物を目にすることができた。しかし如何せん日本の家屋には向かない。筒に入れて保存していればともかく、額装品を購入した愛好家はどうしたのであろうか。自分にはこれらのポスターは手が届かなかったが、通常のオフセットポスターは£20~30程度で購入できたので、イギリスのピータースバーグ・プレス社から何枚か取り寄せたことがある。が、額代がポスターの何倍も掛かると聞き、そのまま30年近く仕舞いっぱなしである。その当時、アーティストポスターと言えば、ピカソやミロ、シャガールといった作家のリト刷りのものが主流で、オフセット印刷のものなどには目もくれなかった時代であったが、“アルミの細縁のフレームに入れられたホックニーのポスター”は、都会風のお洒落なインテリアとして支持され、何の抵抗もなく売れていった。明るい色彩と現代人の生活の一面を私的な目線で捉えたホックニーの作品は、いわゆる絵画を見るというストレスを感じさせず、西洋に常に憧れを抱く日本人一般の感覚にマッチしたしたのであろう。一方、ポスターを版画に準ずる商品(作品)として捉えていた画廊は若干抵抗あったように思われる。が、一度認知されてしまえば、技法や希少性は二の次になってしまった。しかし逆にそれを利用し、アーティストポスターを単なる額絵にまで引き下げてしまった罪は大きい。

●作家:David Hockney(1937-)
●種類:Annoucement
●サイズ:230x100mm
●技法:Offset
●発行:Petersburg Press, London
●制作年:1981



デイヴィッド・ホックニーのメトロポリタン・オペラ・ポスターの案内「Igor Stravinsky」(1981)_a0155815_1738557.jpg
デイヴィッド・ホックニーのメトロポリタン・オペラ・ポスターの案内「Igor Stravinsky」(1981)_a0155815_17381798.jpg






デイヴィッド・ホックニーのメトロポリタン・オペラ・ポスターの案内「Igor Stravinsky」(1981)_a0155815_17413257.jpg


by galleria-iska | 2011-08-11 17:53 | 案内状/招待状関係 | Comments(0)


<< キース・ヘリングの缶バッジ「P...      ロイ・リキテンスタイン展図録「... >>