人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ガレリア・イスカ通信

galleriska.exblog.jp
ブログトップ
2015年 11月 06日

ウィル・バーネットのポスター「Benjaman's Galerie」(1981)

ウィル・バーネットのポスター「Benjaman\'s Galerie」(1981)_a0155815_18224640.jpg

猫を初め、犬や鳥といった人間と生活を共にする動物と若い女性の姿を主題とする作品で知られるアメリカの版画家で画家のウィル・バーネット(Will Barnet, 1911-2012)は、日本での知名度は高いとは言えないが、単純化されたフォルムとフラットな色彩によって画面の平面化を図ったその画風は、どこか版画もよくするポップ・アートの画家アレックス・カッツ(Alex Katz, 1927)のそれを思い起こさせるものがある。とは言え、ポップアートに見られるような消費社会を背景とする視点ではなく、日常のなかに潜む詩情の表出を目しているようで、過ぎ去りし日の情景を見るような静かでインティメイトな画面に何かしらなの郷愁や疼きのようなものを感じてしまう、明るさの中にも感傷的な雰囲気を漂わせているのが特徴であろうか。バーネットの版画家としてのキャリアーは長く、現代作家の版画の出版も手掛けるニューヨーク市のジョン・セーケ画廊(John Szoke Gallery)が2008年に刊行した版画のレゾネには1931年から2005年までに制作された、エッチング、リトグラフ、木版、シルクスクリーンによる版画作品223点が収録されている。

1911年マサチューセッツ生まれのバーネットは1927年から33年にかけてボストン美術館付属美術学校に通った後、奨学金を得てニューヨーク市のアート・スチューデント・リーグ(The Art Students League of New York)に入学、絵画をアメリカン・モダニズムの画家スチュアート・デイヴィス(Stuart Davis, 1892-1964)、エッチングをハリー・ウィッキー(Harry Wickey, 1892-1968)、リトグラフをチャールズ・ウィーラー・ロック(Charles Wheeler Locke, 1899-1983)という共にアメリカン・リアリズムの画家兼版画家に学んでいる。1935年にはアート・スチューデント・リーグの専属のプリンター(1935~1941年)となり、ルイーズ・ブルジョア(Louise Bourgeois)、ホセ・クレメンテ・オロスコ(José Clemente Orozco)、ルイス・ロゾウィック(Louis Lozowick, 1892-1973)の版画を制作している。この経験が後のバーネットのモダニズムとレアリズムを吸収した独自のスタイルを築き上げる下地となっているのかもしれない。その後、1941年から1954年まで版画と構図を、1953年から1979年まで絵画を教え、 ジェームズ・ローゼンクイスト(James Rosenquis, 1933-)、ポール・ジェンキンス(Paul Jenkins, 1923-2012)、サイ・ トゥオンブリー(Cy Twombly, 1928-2011)らの作家に影響を与えた。バーネットが版画を教えている頃、絵画の教授の中に、アート・スチューデント・リーグで学び、1933年に教授に就任した画家で版画家の国義康雄(Yasuo Kuniyoshi,1889-1953)がいた。バーネットは1945年から1978年まで同じニューヨーク市にある私立大学、科学と芸術の発展のためのクーパー・ユニオン(The Cooper Union for the Advancement of Science and Art )でも教鞭をとっている。

このポスターは1981年、ニューヨーク州バッファローのベンジャマンズ画廊(Benjaman's Art Gallery)で行なわれた個展の際に作られた告知用ポスターで、黄味がかった厚手の用紙にオフセット・リトグラフで印刷されている。ポスターの原画となったのは、バーネットが1980年に制作した「Circe II(キルケー)」というギリシャ神話に登場する魔女を主題としたシルクスクリーンの版画作品で、魔女の使いとされる二羽のカラスを伴っている。それとは別に、1980年の11月から12月にかけて、パリのサンジェルマン・デプレ地区の多くの画廊が軒を連ねるセーヌ通り(Rue de Seine)にあるドキュマン画廊(Galerie Documents, Paris)で行なわれた版画の回顧展の際に、同じ構図を使いながらも、配色を変えることで、愛の女神と神の使いである白いカラスという逆の意味を持つオリジナルのシルクスクリーン・ポスターが作られている。このポスターには200部限定でバーネットが署名を入れたものが存在する。以前、前出のジョン・セーケ画廊で10ドルほどで販売されているのを見つけ、そのデザインとスチュアート・デイヴィス譲り(?)の色彩を彷彿させる画面に興味を持ったのだが、送料や送金手数料がその何倍も掛かってしまうため、ずっと注文を躊躇っていた。ところが、今では100ドルを超す値が付いており、本当に手が出せなくなってしまった。

●作家:Will Barnet(1911-2012)
●種類:Poster
●サイズ:762x611mm
●技法:Offset lithograph
●発行:Benjaman's Galerie(=Benjaman's Art Gallery), New York
●制作年:1981
ウィル・バーネットのポスター「Benjaman\'s Galerie」(1981)_a0155815_1823613.jpg

ウィル・バーネットのポスター「Benjaman\'s Galerie」(1981)_a0155815_18251757.jpg


ウィル・バーネットのポスター「Benjaman\'s Galerie」(1981)_a0155815_2192062.jpg
図版:ウィル・バーネットのオリジナル・シルクスクリーンポスター、1980年制作、508x508mm、Galerie Documents, Paris

参考文献:

Will Barnet: etchings, lithographs, woodcuts, serigraphs, 1932-1972 : Catalogue Raisonné of 147 prints. Cole, Sylvan Jr.[ed.] Published by Associated American Artists Gallery, 1972.

Will Barnet: Lithographs Serigraphs 1973-1979(Supplement of the Catalogue Raisonné),1979.

Will Barnet: Catalogue Raisonné 1931-2005. The Complete Etchings, Lithographs, Woodcuts, Serigraphs by Joann Moser (Introduction) published by John Szoke Editions, New York in 2008.

by galleria-iska | 2015-11-06 18:43 | ポスター/メイラー | Comments(0)


<< デイヴィッド・ホックニーのポス...      キース・へリングの塗り絵本「K... >>