人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ガレリア・イスカ通信

galleriska.exblog.jp
ブログトップ
2017年 05月 01日

ベルナール・ビュッフェの招待状「Bernard Buffet - Le Japon」(1981)

ベルナール・ビュッフェの招待状「Bernard Buffet - Le Japon」(1981)_a0155815_2113267.jpg

第二次大戦後のフランス具象画壇を代表する作家ベルナール・ビュッフェ(Bernard Buffet, 1928-1999)が専属画廊であるパリのモーリス・ガルニエ画廊(Galerie Maurice Garnier, Paris)で1981年、日本をテーマとする絵画作品による個展「Le Japon」を開催した際に制作したヴェルニサージュへの招待状。髪を結った和服姿の女性の頭部を描いたオリジナル・リトグラフで、日本人の本質的な部分は捉えているものの、我々日本人には些か奇異に映る。人形浄瑠璃の首(デコ)に見えなくもない。ビュッフェは同時に、妻のアナベルとの日本旅行に触発されて制作したオリジナル・リトグラフ24点からなる版画集「Le Voyage au Japon(日本への旅)」(註1)も発表している。この招待状もそうであるが、この時期のビュッフェの版画作品は、具象絵画の手法に則ってはいるものの、見るものの感情移入を遮るかのような何の情感もない平面的な画面を強く押し出しているように見える。それはニューペインティングがひとつの潮流として-かつての自分がそうであったように-表現主義風の身振りを纏って現れる中で、現代美術の語彙を身に付けたビュッフェが導き出したひとつの答であったのであろうか。

承知のように、画家としてのビュッフェの評価は早くも1950年代に頂点に達し、ピカソを超える作家として大いに嘱望されたのだが、その姿は、1950年代に流麗でモダンな演奏によってマイルス・デイヴィス(Miles Davis, 1926-1991)を超える人気を博したトランペット奏者チェット・ベイカー(Chet Baker、1929-1988)と不思議と重なって見える。ビュッフェとベイカー、二人とも天賦の才能を持ちながらも、大いなる成功がスタイルの変革を許さず、その後の様々な挑戦も絶頂期以上の評価を得られず、ビュッフェは“ガス自殺”、ベイカーは麻薬摂取が原因とみられる“転落死”という悲劇的な最後を迎える。一方、ピカソとマイルスは絶えずスタイルを脱ぎ捨てながら、自己変革を遂げていったのである。

●作家:Bernard Buffet(1928-1999)
●種類:Invitation(Carton d'invitation)
●題名:Japonaise
●サイズ:200x155mm(200x310mm)
●技法:Lithograph
●紙質:Vélin Arches
●発行:Galerie Maurice Garnier, Paris
●印刷:Mourlot Imp., Paris
●制作年:1981
●目録番号:355bis (Catalogue raisonné volume 2, page 50)
Lithographie publiée en 1981 pour l'exposition "Le Japon" à
la Galerie Maurice Garnier.

ベルナール・ビュッフェの招待状「Bernard Buffet - Le Japon」(1981)_a0155815_2104077.jpg




註:


1.
ベルナール・ビュッフェの招待状「Bernard Buffet - Le Japon」(1981)_a0155815_12242988.jpg
図版:ベルナール・ビュッフェの版画集「Le Voyage au Japon(日本への旅)」。ビュッフェが妻アナベルの日本旅行を辿る形で制作した版画集は、ビュッフェのオリジナル・リトグラフ24点とビュッフェが書き移したアナベルのテキストとからなる。限定180部、610x457mm、100ぺージ。

2.
ベルナール・ビュッフェの招待状「Bernard Buffet - Le Japon」(1981)_a0155815_18121993.jpg
図版:1981年にパリのモーリス・ガルニエ画廊で開催されたビュッフェの個展「Le Japon」の図録。300x280mm。

by galleria-iska | 2017-05-01 22:21 | 案内状/招待状関係 | Comments(0)


<< クルト・セリグマン版画展の招待...      20世紀誌(第44号)「XXe... >>